南部地区まちづくり協議会 経緯
平成15年(2003) 南部地区まちづくり委員会の設置
平成17年(2005) 9月19日 南部地区まちづくり協議会の設立
平成22年(2010) 4月 1日 第2次まちづくり計画策定(平成25年修正)
平成24年(2012) 4月 2日 南部コミュニティセンター 指定管理運営開始
平成25年(2013) 7月 「八日市南小学校子ども森育成事業」開始
平成28年(2016) 10月 7日 「ほっとまちカフェ」開始
令和 元年(2019) 11月 3日 「南部みんなの秋まつり」開始
令和 2年(2020) 9月 「まちづくり会議」発足
「まちづくりビジョンⅢ」検討・試行
令和 5年(2023) 9月23日 「南部ふれあいフリーマーケット」開始
7月 「防災を考える会」発足
令和 6年(2024) 5月19日 第3次まちづくり計画策定
7月19日 「KOMPIS(コンピス)」開始